なくしたものを見つける方法として、ダウジングは有名です。
この記事では、ダウジングとは何か、ダウジングの種類について紹介します。
また、ダウジングで本当になくしたものは見つかるのかという疑問についても解決します。
ダウジングに興味がある方はぜひ参考にしてください!
なくしたものを見つける方法のダウジングとは?
本来、ダウジングは、振り子や棒で地下水のありかを探すためのものとして使われていたそうです。
そこから、ダウジングは地下水のありかを探すためだけでなく、なくしたものを見つける方法としても使われるようになりました。
ダウジングをする人の潜在意識が、振り子などの動きに現れて、探し物が見つかるのだそうです。

上に載せた動画のように「ダウジング師」という資格もあります。
ダウジングの種類について
ダウジングというと、振り子を思い浮かべる人が多いと思います。
でも実は、ダウジングにはその他の種類もあります。



まずは有名な振り子のタイプから見ていきましょう!
①ペンデュラム(振り子)を使ったダウジング
ダウジングと聞いて、多くの人がイメージするのはこの振り子ですね。
この振り子は「ペンデュラム」という名前がついています。
ひもに水晶や他のパワーストーンがついているものが多いです。
YesかNoかを知りたいときは、ペンデュラムがどちらの方向に強く振れるかで判断します。
探しものを探すときは、ペンデュラムがどの方向に振れるかによって探す場所を決めていきます。
②ロッドを使ったダウジング
この動画で出てくる金属のものが「ロッド」です。
地下水のありかを探すときはロッド型を使ってダウジングをしていたそう。
つまり、ロッドのほうがダウジングの原点には近いんですね。
ちなみに、ロッドにも2種類あります。
- Lロッド
- Yロッド
Lロッドは上の動画で使われているタイプのものです。
その名のとおり、L字の形をしていますよね。
Yロッドは、そこまでYの形っぽくはないような気がしますが。
日本ダウザー協会によると、ダウジングで最初に使われた道具はYロッドなんだそうですよ。
自分でダウジングをやって、なくしたものは見つかる?
自分でダウジングをやって、なくしたものは見つかるのか疑問な方もいると思います。
そこで、ダウジングで探し物を見つけた人と見つけられなかった人の投稿を探してみました。
ダウジングで探し物が見つかった!
思ったより、ダウジングで探し物が見つかった人は多かったです。
ペンデュラムがなくても、5円玉にひもをつけたり、上記のツイートのように鍵を使ったりすれば再現できますね。
見よう見まねでも試してみると、意外と探し物が見つかるかもしれません。
ダウジングしても探し物は見つからなかった
ダウジングをしても見つからないという投稿も多くありました。
上記のツイートのように、ペンデュラムを買ってダウジングを試したのに見つからなかったという投稿もありました。悲しいですね。
中には、ダウジングでは見つからなかったけど、おまじないで見つかった人もいたようです。
ダウジングのプロにお願いするのもオススメ
冒頭でも書きましたが、ダウジングは資格も存在するくらい、スキルが必要なものです。
自分でダウジングをするよりも、プロにお願いしたほうが効果があると思います。
ココナラで、ダウジングを使って探し物ができる先生を紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
ちなみに、ダウジング以外でも探し物に強い先生は多くいます。
下記の記事でも先生を紹介しているので、参考にしてください。


✧︎Sayten✧︎先生の鑑定では、ペンデュラムを使って反応が強く出た場所を教えてくれます。
料金が少し高め(3,500円)ですが、✧︎Sayten✧︎先生は、ダウジングを教えた経験もあるほどの実力のある先生です。
高校時代に部長を務めていた部活の部員たちにダウジングの使用方法を伝授し、全員を「裏向きにしたトランプの中から特定の絵柄を探り出せる」程度の『ダウザー』に育成した実績も持つ。
引用元:ココナラ公式サイト
鑑定の口コミ
大切な結婚指輪をなくしてしまい、ご依頼させて頂きました。
引用元:ココナラ公式サイト
すぐにご対応頂けた上に、ご回答頂いた場所を探してみたら、指輪がありました!!
本当に本当に助かりました。とても親身になってやりとりしてくださり嬉しかったです。
お力のある方で、悩まれてる方に是非オススメしたいです。
今日指定された場所に失くしたものがありました!本当に良かったです!
引用元:ココナラ公式サイト
見つからないと諦めかけていたのですが、依頼してよかったです!本当にありがとうございました!!!
\【期間限定】今なら新規登録で500円割引!/
なくしたものを見つける方法、ダウジングのまとめ
なくしたものを見つける方法としてダウジングは有効です。
一般の方でも、5円玉や鍵を使って擬似的に振り子で探し物を見つけられる人もいます。
ただ、ダウジングには資格もあるくらい、探し物を見つけるためにはスキルが必要なものです。
ココナラにはダウジングのプロの方もいますので、大事なものをなくしてしまった方はぜひ試してみてください。