四柱推命の通変星(中心星)の出し方を知りたい人に向けての記事です。
今回は、通変星を調べる方法を2つご紹介します。
どちらもカンタンなので、この記事を読めば通変星の出し方で迷うことはありません◎
目次
通変星(中心星)の出し方①自動命式サイトを利用する方法
急ぎでパパっと通変星を調べたいときは、やはり自動命式サイトに頼るのがいちばんです。
オススメの自動命式サイトは下記の2つです。
どちらのサイトでも、生まれた時間が分かる場合は入力すると時柱まで出せます。
通変星(中心星)の出し方②通変星早見表で調べる方法
四柱推命をしっかり勉強したい方は、自動命式ツールに頼らずに、命式を出せるようになりたいですよね。
「通変星早見表」を使えば、自動命式ツールを使うことなく通変星を出すことができます。
①四柱それぞれの干支を出す
通変星を出すには、基本となる四柱の干支が分かることが前提です。
さすがに、何十年分の干支を調べる表をここに載せることはできませんが…(泣)
もし、萬年暦をお持ちの方は萬年暦で調べてみてください。
萬年暦を持っていなくても、四柱推命関係の本があれば、巻末に簡易的な萬年暦がついていることがあるので、活用しましょう!
②日干と、日柱以外の天干の組み合わせで通変星を出す
四柱それぞれの干支が分かれば、通変星早見表を使って通変星をカンタンに出すことができます。
日干と、日柱以外(時柱、月柱、年柱)の天干の組み合わせで、交わったところが通変星です。
スクロールできます
十干 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 | 戊 | 己 | 庚 | 辛 | 壬 | 癸 |
甲 | 比肩 | 劫財 | 食神 | 傷官 | 偏財 | 正財 | 偏官 | 正官 | 偏印 | 印綬 |
乙 | 劫財 | 比肩 | 傷官 | 食神 | 正財 | 偏財 | 正官 | 偏官 | 印綬 | 偏印 |
丙 | 偏印 | 印綬 | 比肩 | 劫財 | 食神 | 傷官 | 偏財 | 正財 | 偏官 | 正官 |
丁 | 印綬 | 偏印 | 劫財 | 比肩 | 傷官 | 食神 | 正財 | 偏財 | 正官 | 偏官 |
戊 | 偏官 | 正官 | 偏印 | 印綬 | 比肩 | 劫財 | 食神 | 傷官 | 偏財 | 正財 |
己 | 正官 | 偏官 | 印綬 | 偏印 | 劫財 | 比肩 | 傷官 | 食神 | 正財 | 偏財 |
庚 | 偏財 | 正財 | 偏官 | 正官 | 偏印 | 印綬 | 比肩 | 劫財 | 食神 | 傷官 |
辛 | 正財 | 偏財 | 正官 | 偏官 | 印綬 | 偏印 | 劫財 | 比肩 | 傷官 | 食神 |
壬 | 食神 | 傷官 | 偏財 | 正財 | 偏官 | 正官 | 偏印 | 印綬 | 比肩 | 劫財 |
癸 | 傷官 | 食神 | 正財 | 偏財 | 正官 | 偏官 | 印綬 | 偏印 | 劫財 | 比肩 |
ちなみに、蔵干通変星も、通変星と同じように出すことができます。
蔵干通変星を出す場合は、日干と時柱・日柱・月柱・年柱の蔵干の組み合わせで上記の表の中から探してみましょう。

ただし、蔵干の取り方は流派によって異なります。
四柱推命の通変星の出し方のまとめ
通変星の出し方について解説しました。
通変星早見表を使って出す方法を知ることで、いかに日干が大切かということもわかりますね。
手動で調べる方法と自動命式サイト、両方使いこなせるといいですね◎
あわせて読みたい




四柱推命の本おすすめ5選│独学でも初心者を脱出【2023年最新】
こんな悩みを解決 四柱推命に興味があるけど、どんな本で勉強したらいい? 四柱推命の基本用語は知ってるけど、その先の勉強はどうしたら…? この記事を書いた人は、子…
あわせて読みたい




四柱推命が当たらない人がいる理由3選│当たるのかは占い師次第
こんな人に読んでほしい! 四柱推命ってほんとに当たるの?と疑問な人 当たる四柱推命を受けたい人 四柱推命は、占いの中でも精度が高いことで人気の占術です。検索して…